建設業界をテクノロジーでアップデートする

株式会社Polyuse

事業概要

Polyuseは2019年創業の建設用3Dプリンタを中心とした建設業界特化型の技術開発・サービス提供を行うスタートアップです。今後深刻な人手不足が懸念される建設現場において、「建設用3Dプリンタによる人とテクノロジーの共存施工」をビジョンに掲げ、建設用3Dプリンタのマテリアル/ハードウェア/ソフトウェアの三位一体開発を行う日本唯一のロボットスタートアップです。
当社の3Dプリンタはコンパクトかつ動作環境が幅広く対応できるため、建設現場に持ち込んで使用できることが大きな特徴です。これまでに、3Dプリンタによる国内初の公共工事や、建築許可を得た国内初の建築構造物の施工にも成功しております。今後は3Dプリンタを用いた様々なタイプの施工にトライしユースケースを拡大すると共に、3Dプリンタのマテリアル/ハード/ソフトの更なる改良を継続し、建設現場への3Dプリンタの本格普及を実現していきます。

マネジメントインタビュー

大岡航
代表取締役/共同創業者
岩本卓也
代表取締役/共同創業者

会社設立まで

弊社は元々、コンクリート材料の大型3Dプリンティング技術を活用して「家を買うを、もっと手軽に、何度でも」のコンセプトから始まり、一人ひとりが抱える住宅や建築領域での課題や意志に対する声を聞き、多種多様な形状及び構造の建築物を技術で表現していきたいと考え、Polyuseを創業いたしました。

設立後の日々

前述の創業時コンセプトにありますように、創業当初は建築領域を主にした事業展開を想定していました。
しかしその後、多くの建設会社様と協議を行う機会が増えていく中で、建設業界では高齢化に伴う慢性的な人材不足や資材高騰、全国の社会インフラの老朽化問題等々といった日本国として社会問題となっている要素が建設業界全体には多々あることに気づかされました。すると不思議なことに当たり前に生活していた街やインフラに対して、急に強い危機感と使命感を抱くようになっていました。
社内にはそれぞれが自身の専門領域や責任感、建設業界をより良くする為のモノづくりを重要視する目線を持ち、常に課題を楽しむ最高のチームがおり、社外には共に未来の建設業界を創造していく大切なパートナーも増え、2022年には国内初の3Dプリンタ公共施工に始まり、全国で多くの施工事例を積み重ねていくことでようやく土台ができてまいりました。

今後の事業展開

建設業界は大きな課題が多々あり、かつ複合的に絡みあっています。今までの当たり前の生活にまで影響が出てしまう可能性すら出てきています。 これからの時代、不確実性はますます高くなり、予期せぬ災害や緊急事態が起こる可能性もあります。弊社は、人とテクノロジーが共存する次世代の建設業界の価値とあり方をこれからの時代も、より求められる建設業界の皆様と一緒に泥臭く共創してまいります。

UMI担当者コメント

当社の社外取締役としてモニタリング活動を、知財戦略面を中心にハンズオン支援を行っております。
当社は、建設現場に迫る人手不足の課題に対して真摯に向き合い、様々な関係者を巻き込みながら課題解決に全力で取り組んでおります。チームはハード・ソフト・マテリアルに係わる多様な人材で構成される一方、若く強いチーム力によって、他社の追随を許さないスピード感で事業を進めています。
建設業界の未来が当社のテクノロジーでアップデートされる瞬間を期待しております。

土屋亮

ディレクター